朝から快晴に!!!
久しぶりの快晴に恵まれました。
しばらくは吹雪の日ばかりで、北陸の冬の厳しさにうんざりしていたのですが
今日の日中は6度まで気温が上がるみたいで少しは暖かくて雪も解けそうです。


今朝の様子ですが、久しぶりに青空の写真が写せた感じです。
遠くに立山連峰も見えていて生き返った気分で朝を迎えました。
毎朝の除雪に苦労しましたが昨夜は雪も降らなくて久しぶりで除雪から解放されました。




今朝のビクトリーは青空を気持ち良さそうに眺めています。
小さい頃からとにかくひなたぼっこが好きな子でお日様が出ていると
夏の暑い時期以外は日光浴をしていました。
今朝は冷え込んでマイナス4度まで気温がさがりバリバリに凍った状態でしたが
ビクトリーの実家のキングスウッズさんのブログを見ているとマイナス15度って書いてあり
さすがに北海道は凄いと驚いてしまいました。
今日からは寒波も和らいで気温も随分と上がるようなので少し安心しています。

しばらくは冬眠状態だった為に運動らしい運動も出来なくて
もっぱら散歩だけになっていたので少し運動をさせてやりたいと思っています。
昨日は、ルビーの手術後の様子見せに病院へ行き体重測定をしてきたのですが
ビクトリー71.5kg ルビー58.5kgでした。

詳しい事はわからないのですが二人共、順調に育っているように思っています。
ビクトリーは顔や肩などに随分と肉が付いて来た感じがします。
性格も穏やかで横に座ると息子がいるような感じすらします。
ますます貫禄と言うかセントバーナードらしい風格が出てくれればと思っています。
by imaitoshiyuki
| 2011-02-02 09:54
| victory & ruby
|
Comments(4)

まだまだたっぷりの雪が有りますね。
今日あたりから気温が二桁になってきましたので
だいぶ楽になりました。
2月一杯は雪遊びが愉しめるかと思っていたのですが。
チップ埋められたんですね。
こんな方法があると言うのは驚きです。
今日あたりから気温が二桁になってきましたので
だいぶ楽になりました。
2月一杯は雪遊びが愉しめるかと思っていたのですが。
チップ埋められたんですね。
こんな方法があると言うのは驚きです。
まりあパパさんへ
こんばんは!!!
やっと雪かきから少し開放されて安心しているところで
こちらも今週からは気温が随分上がる予報が出ているので
しばらくすると雪も解けて少なくなると思っています。
まりあ家は2月はいろいろ計画があって楽しそうですね。
ルビーのカプセルの埋め込みはあっと言う間に終わり本当に
簡単な手術って感じでした。
こんばんは!!!
やっと雪かきから少し開放されて安心しているところで
こちらも今週からは気温が随分上がる予報が出ているので
しばらくすると雪も解けて少なくなると思っています。
まりあ家は2月はいろいろ計画があって楽しそうですね。
ルビーのカプセルの埋め込みはあっと言う間に終わり本当に
簡単な手術って感じでした。
何時もながら綺麗な写真ですね。
ビクトリー君も大分貫禄が出てきましたね。
明後日リズちゃんに有って来ます。
楽しみです、明日はまりあパパさん達と富士山を見に
四合目まで登ってみる予定です。
モンローも順調に育っていて多分今7.0kgに成っているとおもいます。
今までの子の中で一番お転婆のようです。
一回目のワクチンも終わりました。獣医の先生から出来れば三回やった方が良いよと言われていて、私もそうしようと思っています。
外の散歩も少しづつ距離を延ばしている最中です。
最初はリードを嫌がり全然歩きませんでしたがこの頃は
観念したようで何とか歩いているようですよ。
ビクトリー君とルビーちゃんの子達も大分大きく成ってるんでしょうね、この時期の一カ月って本当に成長しますね。
ビクトリー君も大分貫禄が出てきましたね。
明後日リズちゃんに有って来ます。
楽しみです、明日はまりあパパさん達と富士山を見に
四合目まで登ってみる予定です。
モンローも順調に育っていて多分今7.0kgに成っているとおもいます。
今までの子の中で一番お転婆のようです。
一回目のワクチンも終わりました。獣医の先生から出来れば三回やった方が良いよと言われていて、私もそうしようと思っています。
外の散歩も少しづつ距離を延ばしている最中です。
最初はリードを嫌がり全然歩きませんでしたがこの頃は
観念したようで何とか歩いているようですよ。
ビクトリー君とルビーちゃんの子達も大分大きく成ってるんでしょうね、この時期の一カ月って本当に成長しますね。
モンローパパさんへ
有難うございます。
ビクトリーは、2歳すぎから少し横幅が出てきましたが全体には細めに育っています。
これからも少しづつ肉が付いていくと思っています。
京都のサン君はビクトリーの叔父さんに当たり
山梨のリズちゃんは胴体の妹になりますので
私も会いたい気分でいっぱいです。
楽しいひと時を過ごさせれることを祈っています。
新しい飼い主さんのところへ行った子供たちは3ケ月になりますが
みんな大きくなっているみたいで連絡を頂いている方からは
16キロくらいになったとか21キロになりましたとか連絡をいただいています。
モンローちゃんも元気そうで毎回ブログを楽しみに拝見させていただいています。
有難うございます。
ビクトリーは、2歳すぎから少し横幅が出てきましたが全体には細めに育っています。
これからも少しづつ肉が付いていくと思っています。
京都のサン君はビクトリーの叔父さんに当たり
山梨のリズちゃんは胴体の妹になりますので
私も会いたい気分でいっぱいです。
楽しいひと時を過ごさせれることを祈っています。
新しい飼い主さんのところへ行った子供たちは3ケ月になりますが
みんな大きくなっているみたいで連絡を頂いている方からは
16キロくらいになったとか21キロになりましたとか連絡をいただいています。
モンローちゃんも元気そうで毎回ブログを楽しみに拝見させていただいています。